2014年2月28日金曜日

他社の視察に行ってきました

経産省のおもてなし企業50社に選出された、株式会社大里綜合管理様を視察してまいりました。

千葉県の外房にあり、車で10分程で九十九里浜につきます。

地域に根差した不動産管理会社で、社長と社員が一丸となって活動しておりました。
 被災地支援も年に90回近く行っていたり、しているそうです。
それを社長だけが行うのではなく、社員が率先しておこなっている点、見習うべき要素です。


2014年2月27日木曜日

感動のオリンピック

先日、ソチオリンピックが閉会してしまいましたね。
巷では「ソチロス状態」になる人が続出とか。
オリンピック熱すごいですね。

私はそこまで熱狂的にオリンピックを観ていなかったのですが、思い返せば・・・
フィギュアの羽生選手の金メダルに感動してホロリ。
フリーの演技後、感極まって泣いてしまった真央ちゃんにつられてホロリ。
閉会式の聖火を吹き消すクマさんのあの演出にホロリ。

オリンピックで感動して泣くなんて過去に無かったのに、年を取った影響でしょうか・・・涙腺が緩みっぱなしでした。

ソチ、感動をありがとう!


staff4

2014年2月15日土曜日

拡張現実 (Augmented Reality)

拡張現実(AR)いうものをご存知でしょうか。



以下のサイトに説明がありましたので引用させていただきます。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1109/26/news136.html

「現実世界を補う「何か」を追加することで、目の前にある現実以上の情報を提示する技術や、

その技術によって表される環境そのものを含めたものがARと呼ばれるものになるかと思います」

とのことです。


賃貸不動産業界に引き寄せますと・・・・


内見の際などに、空室に(購入予定の)家具を置いてみることができるのです!!

うーん スバラシイ。

置くと言っても、実際に置くのではなく、

タブレット端末(ipadなど)の画面を通して、実際に家具を置いた画像が見れるということです。

(家具販売店IKEAのカタログ等と、専用アプリが必要のようです。)



私が、二十歳くらいの時の引っ越しマニュアル本には、

置く予定の家具またはベットの大きさの紙を新聞紙などで作り、

それを、空室に置いてみて雰囲気をつかもう。などと書いてありましたが、

そんなことを言うと笑われる時代がやってきたかもしれませんね・・・


staff2

2014年2月14日金曜日

またまた大雪です

先週降った雪がまだあちこちに残っているというのに、
再びの大雪。
今回は、寒気が強くなく深夜に雨に変わるようなので、あまり積もらないかもしれませんが、
雨はかなり強く降るようです。
通勤通学への影響は必須。
大きな混乱がなければ良いのですが・・・・・・



staff3

2014年2月12日水曜日

バレンタインデー


 もうすぐバレンタインデーですね。

 我が家の娘たちもチョコを手作りしました。
 色々な手作りキットがあるなか、簡単!沢山!を
 選んでみました。

 子どもたちは楽しそう・・母は疲れました。
 ここ数年は、娘との手作りが続いてますが
 作り方を読んで黙々と作る長女や
 教えてあげると自分ですべてやりたい次女に
 成長を感じました。

 出来上がりは、遠くに住む祖父や叔父、引越した友達に。

 送料の方が高い気がするのですが、気持ちがこもってる
 はずだから!!


 

 

2014年2月10日月曜日

都知事選も終わりましたが・・・

昨日は、東京都知事選挙の日だったのですが、まだ終わって1日も経っていないのに随分前の事のように感じているのは私だけでしょうか?もっとも、私は日曜の投票日は出勤日でいつも不在者投票で数日前に投票しています。
 今回の争点は、原発問題だったのでしょうか? ある候補者は、命に関わる問題だと声高に叫んでおりました。
命の問題と言えば、失業や雇用問題、子供の保育問題、高齢者の医療・介護の問題も命に関わる問題です。原発だけが命に関わる問題ではありません。現代日本の抱える諸問題で原発は10番目位に位置する課題だと考えます。問題盛りだくさんの社会であたかも原発問題だけが問題だとする見識は、さすがに市民には受け入れられなかったことに安堵しております。
 足元が揺れているのに、あさっての話題をするのは止めてほしいと思った次第です。
早く、原発問題が優先されて議論できる社会になる日を心待ちにしております。
                                       (STAFF1)
左→2/8(土)昼外出時写真です。
 
長靴半分埋まりながら、どうしても集まらなくてはならない会合有 徒歩20分以内の所30分少々かけ
遭難しないようiPhone握りしめて強行しました。









↓2/9(土)昼間 家族(私ではない!)が
オリンピックジャンプ台作成。
側面に見えている青・オレンジ・黄色・・・?は五輪だそうで・・・・・?すみません・・・・・


2/8夕方よりご近所さんと共に家族総出で家前・道路を雪かき始めましたが、
吹雪いて吹雪いて・・・でも遣ったかい有 翌日曜にはカキ氷状になり即排除できました。
でも近年年配の方が住む住居では大変なようですね・・・・なにか突発的な時に
対応できる市の対応?民間の対応?が有ると良いですが・・・
(でも今日月曜は普段通り子供達だけは元気に滑りながら~(どうか無事で)登校して行きました)

因みに本日月曜中央線は案の定遅延してました(17分以上)無事出社できて良かったです・・・・・。 
                                                        Staff12
       

2014年2月6日木曜日

先輩経営者から教わったこと

寒いですねえ。

日本システム管理も来年で30周年。


事業承継問題は我が社でも例外ではなく少しずつ準備を始めています。


それを踏まえて特に最近は経営者の方から会社を経営する心構えを伺うことが多いです。

ある社長から言われたのが、
仕事を囲い込む社員には注意しなさいというものです。

仕事を囲い込んで、忙しさを周囲にアピールし、スペシャリスト感を演出。
あの人がいないと仕事が回らないと思わせる社員のことだそう。


その社長曰く、
そういう社員で一番怖いのが、
特権意識を持ってしまうことで、


自分はこれだけがんばっているのだから、周りに評価されているのだから優遇されるのは当然だと自分本位に思い込むことだそうです。


確かに、がんばっているのだからと会社のルールを都合良く解釈して、自分勝手なことをやり出す社員がいたら、他の社員はやる気を無くしてしまいますね。


やはり、お客様本位でなく、会社本位、ひいては自分本位までいってしまうと社員の心根の問題なのかなとも思いましたよ。

うちの会社はどこまでお客様本位で仕事ができているのか?

私自身も、常に謙虚に感謝の気持ちを持って仕事に励まなければいかんなと、
改めて考えさせられるお話しで、
さすが経験者のお話は深みがあるなあと思いました。

高岡 裕


2014年2月4日火曜日

豆まきで笑顔に

昨日は節分でしたね。


小金井事務所の近くの神社でも盛大に豆まきが行われました。


豆まきをふてくされながらする方はいませんね。皆なぜだか笑顔になります。


笑う門には福来たると言いますが、
無意識に笑顔になってしまう豆まき。


豆まきで笑顔になるだけで福は来ているといえるのでしょう。


弊社もご入居者様、オーナー様に笑顔になっていただけるよう、お客様本位で更に精進して参ります。

高岡裕



2014年2月3日月曜日

節分と恵方巻き

今日は節分。

恵方巻きを食べるという風習が関西地方であったようですね。
それがなぜ関東でも広まりを見せたのか調べてみました。

セブンイレブンが全国販売を開始したのが1998年だそうで、大きな要素を占めているのかも。


ちなみに恵方巻きとして販売したのもセブンイレブンがこの時だそうで、それまでは丸かぶり寿司や、太巻きなど、様々な名前でよばれていたそうです。


広告や宣伝のやり方一つで一地方の風習を全国区に広められた工夫は商品開発の参考になりますね。

そんなことに思いを馳せながら豆まきをしたいと思います。


高岡裕

2014年2月1日土曜日

倫理法人会モーニングセミナー

今朝も6時半からのモーニングセミナーに参加してまいりました。

講師の方のお話で心に残ったのは、
99%の強い心があっても1%の弱い心が台無しにすることもある。


100%の強い心を持つようにしましょうというものです。

素直な心を持って取り組むことが大事とのことですが、
うちの会社は幸いにも素直な心を持つ社員ばかり?なので、成長間違いなしですね。

高岡裕